薪ストーブでクレームを出さないために。

薪ストーブについて

薪ストーブでクレームを出さないために。

「薪ストーブ 苦情」「薪ストーブ トラブル」とインターネットで検索をすると、ご近所トラブルを抱えているお施主様や逆に薪ストーブの煙や臭いで困っている方の情報がたくさん出てきます。その情報を見て、薪ストーブの導入を躊躇してい るお施主様も多いのでは・・・。

薪スト―ブは正しい施工や使い方をすれば、苦情がはいることはない。

薪ストーブが近隣に迷惑を掛ける原因は、煙と臭いにあります。窓を開けると部屋に煙が入ってきた、洗濯物に臭いがついたなど、せっかく薪ストーブを設置したのに近所の苦情が怖くて、使用をやめてしまった。このような事にならないために薪ストーブを検討の際は薪ストーブのプロにご相談することをお勧めします。

煙の原因について

環境性能の認証を受けた薪ストーブは排気中に含まれる煙などの微粒子まで燃やしてしまうことができる仕組み(二次燃焼)になっているので、正しく使えばもくもくとした煙が出ることはなく、透明な気体が出るだけです。

では、なぜ黒く、臭い煙が出てしまうのでしょうか?一番多いのは不完全燃焼です。不完全燃焼は薪が乾いていない、必要以上に空気を絞ってしまっているなどが原因で起こります。これらの問題はしっかりとプロのストーブ屋に相談し、正しい使い方をすることで防ぐことができます。

けれども一番怖いのは、煙突が正しく設置されていない場合です。煙突はさまざまな規定や条件に従って取り付けなくてはいけません。薪ストーブメーカーごとに煙突の必要最低長さが違うことと屋根形状、周辺建物など考慮して設置することが大前提となります。煙突は必ず専門の施工会社に設置してもらいましょう。
とはいっても、うっかり不完全燃焼が起きてしまうこともあるでしょう。そのときの対応方法もございますのでお問合せ下さい。また日ごろから自宅の煙突から出る排気を確認することも大切です。

煙が出にくい薪ストーブの着火方法

今すぐ美山ウッドエンジニアへ!
実際にストーブを見て、触って、体感してみてください。

私たちは、お客様にショールームへお越しいただき、実物を見て、その質感を確かめていただくことが大切だと考えています。そして、薪ストーブを目の前にの特長、性能について詳しくご説明。また、家の構造や間取りなどをお伺いしながら、お客様に合った薪ストーブをおすすめします。

ショールーム予約

関連記事一覧